いつもの食卓に、
玄米の新しいおいしさを
忙しい毎日でも食べる物の素材や健康には
気を配りたい、
そんな方にお勧めしたい
玄米のイイコトを手軽に
まるごと摂れる商品です。
お米や大豆・ナッツ・その他の
野菜・果物・穀物など、
植物原料のみを使用して動物性食品
(乳、卵、肉等の畜産物や水産物)を
模した代替食品のことを指します。
バナナきな粉スムージー
玄米ヨーグルトと相性が良い、バナナときな粉を組み合わせてスムージーに。
バナナきな粉スムージー
レシピのポイント
玄米ヨーグルトと相性が良い、バナナときな粉を組み合わせてスムージーに。
材料
「1杯分」
- 玄米ヨーグルト
- 30g
- 無調整豆乳
- 100ml
- バナナ
- 60g
- きな粉
- 5g
- はちみつ
- 5g
- 氷
- 2個
作り方
- すべての材料をミキサーに入れる。
混ぜ合わさったら完成。
ヨーグルトアイスサンド
様々なアレンジが楽しめる簡単デザート。
ヨーグルトアイスサンド
レシピのポイント
様々なアレンジが楽しめる簡単デザート。
材料
「直径6cmのセルクル約2個分」
- 玄米ヨーグルト
- 100g
- はちみつ
- 5g
- お好みのジャム
- 10g
- ビスケット
- 4枚 ※今回は森永製菓のマリービスケットを使用
作り方
- 玄米ヨーグルトを水切りする。ざるにキッチンペーパーを敷き、玄米ヨーグルトを入れ一晩置く。
- 1、はちみつ、ジャムを混ぜ合わせる。
- セルクルを用意し、底にビスケットを1枚置く。
- 2を入れてもう一枚のビスケットで蓋をする。
- ラップに包んで冷凍庫で約2時間固まるまで冷やす。
- お好みの硬さになったら型から取り出す。
ヨーグルトタルタル
マヨネーズの代わりにヨーグルトを使用することで、さっぱりなタルタルに!
ヨーグルトタルタル
レシピのポイント
マヨネーズの代わりにヨーグルトを使用することで、さっぱりなタルタルに!
材料
<ヨーグルトタルタル>
- 玄米ヨーグルト
- 40g
- 玉ねぎ
- 1/4個
- ゆで卵
- 1個
- しょうゆ
- 少々
- ブラックペッパー
- 少々
作り方
- 玉ねぎはみじん切りにし、水にさらしておく。
- ゆで卵をフォークの背で潰す。
- 玉ねぎはキッチンペーパーで水気をとる。
- 2、3、その他の材料を混ぜ合わせる。魚料理・肉料理・グリル野菜などにかけてお楽しみください!
豆乳柚子ドレッシング
まろやかさの中に柚子胡椒がピリッと引き立つ、和風ドレッシング。
豆乳柚子ドレッシング
レシピのポイント
まろやかさの中に柚子胡椒がピリッと引き立つ、和風ドレッシング。
材料
<豆乳柚子ドレッシング>
- 玄米ヨーグルト
- 50g
- 無調整豆乳
- 20g
- 味噌
- 2g
- 柚子胡椒
- 2g
- はちみつ
- 5g
- すりごま
- 5g
- 塩
- 少々
作り方
- すべての材料を混ぜ合わせる。お好みのサラダにかけたり、玄米ヨーグルトにかけてお楽しみください!
ささみチーズ風
玄米シュレッドなら、冷めてもとろ~り。たっぷりのせるのがおすすめ!
ささみチーズ風
レシピのポイント
玄米シュレッドなら、冷めてもとろ~り。たっぷりのせるのがおすすめ!
材料
<ささみチーズ風>2人分
- 玄米シュレッド
- 40g
- ささみ
- 6本
- 大葉
- 12枚
- 味噌
- 30g
- マヨネーズ
- 30g
- 米油(他の植物油でも代用可)
- 小さじ1
- パセリ
- 適量
▽お好みで
作り方
- ささみの筋を取り、身が厚い箇所は切込みを入れてなるべく厚さを均一にする。
- 大葉を2枚のせる。
- 味噌とマヨネーズをよく混ぜ、2の全体に塗る。
- 二つに折りたたむ。
- フライパンに米油をひき、温まったら4を中火で焼く。
- 片面に焼き色がついたら裏返し、蓋をして火が通るまで焦げないように焼く。
- 火が通ったら上から玄米シュレッドをかけ、溶けるまで加熱する。
リゾット
余ったご飯を活用できる、時短簡単レシピ!
リゾット
レシピのポイント
余ったご飯を活用できる、時短簡単レシピ!
お米のシュレッドはどんな食材にも合うため、きのこやベーコン、トマトなど、好きな具材を入れて様々なアレンジが可能です。
材料
<リゾット> 約2人分
- ご飯
- 250g(茶碗約2杯分)
- 水
- 250ml
- 玉ねぎ(みじん切り)
- 1/4個
- コンソメ
- 1個
- お米のシュレッド
- 30~40g
- 米油(他の植物油で代用可)
- 小さじ1
- 塩コショウ
- 適量
- パセリ
- 適量
- ブラックペッパー
- 適量
▽お好みで
作り方
- フライパンに米油をひき、玉ねぎが飴色になるまで炒める。
(ここで塩コショウをすると、水分が出て早く飴色になりやすい) - 1にご飯、水、コンソメを入れる。
- 焦げないようかき混ぜながら煮詰める。
- 水分が少なくなってきたらお米のシュレッドを入れて混ぜる。
- 好みの具合に溶けたら、お好みでパセリやブラックペッパーをトッピングする。
チーズ風お好み焼き
小麦粉を使わない、もっちり食感のグルテンフリーお好み焼きレシピ。
チーズ風お好み焼き
レシピのポイント
小麦粉の代わりに米粉とお米のシュレッドを使用する事でもっちり食感のお好み焼きに。コレステロールはオフしながら、1枚でも満足感のあるボリュームです。
材料
<チーズ風お好み焼き> 2枚分
▽生地
- キャベツ(千切り)
- 150g
- 山芋
- 150g
- 米粉
- 60g
- お米のシュレッド(生地用)
- 20g
- お米のシュレッド(後のせ)
- 40g
- 米油(他の植物油で代用可)
- 小さじ1
▽A
- 水
- 100ml
- 卵
- 1個
- 粉末出汁
- 小さじ1/2
- 醤油
- 小さじ1/2
▽トッピング
- お好みソース
- 適量
- マヨネーズ
- 適量
- 鰹節
- 適量
- 青のり
- 適量
作り方
- 山芋は皮を剥き、すりおろす。
- ボウルに1とAを入れ、卵を溶きほぐしながら全体をよく混ぜる。
- 米粉を入れて、ダマがなくなるまでよく混ぜる。
- 3に、キャベツ、お米のシュレッド(生地用)を入れてさっくりと混ぜる。
- 熱したフライパンに米油をひき、生地を広げずに厚めに落とし、中火で焼く。
- 裏返す前にお米のシュレッド(後のせ)をのせ、少し温まったら裏返し、裏面も焼く。
- お皿に移し、お好みでトッピングをかける。
レンコンせんべい
お米のシュレッドのもっちり感とカリカリがやみつきに
レンコンせんべい
レシピのポイント
お米のシュレッドのもっちり感とカリカリがやみつきに!
コレステロールオフのヘルシーおつまみレシピです。
材料
<レンコンせんべい>
- レンコン
- 40g
- お米のシュレッド
- 50g
▽お好みで
- パセリ
- 適量
- ブラックペッパー
- 適量
- 塩
- 適量
作り方
- レンコンはよく洗って皮ごと2㎜位の薄切りにする。
- フライパンにレンコンを並べて火にかけ、上からお米のシュレッドを50gのせる。
- お米のシュレッドがとろけてきたら裏返し、両面をこんがり焼く。
- お好みでパセリやブラックペッパー、塩を振る。
寒天でテリーヌ風
ココアケーキ
オーブン不要でヘルシーなプラントベースのスイーツレシピ。
寒天でテリーヌ風
ココアケーキ
レシピのポイント
隠し味のバナナが生クリームのようなコク出しに。
オーブン不要でヘルシーなプラントベースのスイーツが楽しめます。
材料
<寒天でテリーヌ風ココアケーキ>
- お米のシュレッド
- 50g
- 水
- 200ml
- 粉寒天
- 6g
- 砂糖
- 30g
- ココアパウダー
- 適量(トッピング用)
▽A
- 無調整豆乳
- 130ml
- ココアパウダー(純ココア使用)
- 45g
- バナナ
- 40g
作り方
- パウンドケーキ型にクッキングシートを敷いておく。
- Aをミキサーでよく攪拌する。(バナナの固まりがなくなるまで)
- お米のシュレッドと水10ml(分量外)を耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で1分程度、完全に溶けるまで加熱する。
- 3を2に入れてさらにミキサーで攪拌する。
- 鍋に水と粉寒天を入れ混ぜながら中火で加熱し、完全に溶けたら砂糖を加え溶けるまで加熱する。
- 4を2回に分けて5に入れ、弱火にかけながら都度混ぜ合わせる。
- 混ぜ合わさったら火を止め型に流し、冷蔵庫で冷やし固める。
- 固まったら型から取り出し、お好みでココアパウダーをふりかけ、好みの大きさにカットする。
長芋チーズボール風
青のりが香る和風味で、おやつにもおつまみにもおすすめ!
長芋チーズボール風
レシピのポイント
長芋を使用することで白玉粉よりもヘルシーに!
青のりが香る和風味で、おやつにもおつまみにもおすすめです。お米のシュレッドは折りながら入れ込むのがポイントです。
材料
<長芋チーズボール風> 約10個分
- 長芋
- 230g
- 片栗粉
- 大さじ3
- 粉末出汁
- 小さじ1/2
- 青のり
- 小さじ1~2
- お米のシュレッド
- 適量
- 揚げ油
- 適量
▽お好みで
- パセリ
- 適量
作り方
- 長芋は皮を剥いて1cm角に切り、耐熱容器に入れ電子レンジ(600W)で6~7分程度、加熱する。
- フォークの背などで潰しなめらかにする。
- 片栗粉、粉末出汁、青のりを入れてよく混ぜ合わせる。
- 適当な大きさに1個ずつ丸めたら、真ん中をくぼませお米のシュレッドを適量入れて、はみ出ないよう包み込むように丸める。
- 170℃の油で揚げる。
- お好みでパセリをトッピングする。
お米のホワイトソース
和風グラタン
バターや小麦粉の代わりに、お米のシュレッドでホワイトソースを再現。
お米のホワイトソース
和風グラタン
レシピのポイント
バターや小麦粉の代わりに、お米のシュレッドでホワイトソースを再現しました。カロリーやコレステロールをオフしながらもコクやうまみがUP!
材料
<お米のホワイトソース和風グラタン>1人分
▽和風グラタン
- まいたけ
- 1/2株
- 白ネギ
- 1/2本
- 厚揚げ
- 1/2丁
- 米油(他の植物油で代用可)
- 小さじ1
- お米のシュレッド
- 適量(トッピング用)
- 刻み海苔
- 適量(トッピング用)
▽お米のホワイトソース
- 無調整豆乳
- 150ml
- お米のシュレッド
- 50g
- 米粉
- 大さじ1
- めんつゆ
- 小さじ1
- 味噌
- 小さじ1
作り方
- まいたけは手で食べやすい大きさに割く。
白ネギは1センチ幅の斜め切りにする。厚揚げは食べやすい大きさに切る。 - フライパンに米油をひき、まいたけ、白ネギ、厚揚げを炒める。
- 火が通ったら耐熱皿に移す。
- お米のホワイトソースを作る。先ほど使用したフライパンに材料を全て入れて、とろみがつくまで加熱する。
- とろみがついたら3にホワイトソースをかける。
- 上からお米のシュレッドを適量のせ、オーブントースターで10~15分程度、焼き目をつける。
- 焼き目がついたら刻み海苔をトッピングする。
米マヨネーズ
お米のシュレッドで、卵を使用したようなクリーミーな米マヨネーズに。
米マヨネーズ
レシピのポイント
お米のシュレッドを加えることで、卵を使用したようなクリーミーさに。
アンチョビを追加してバーニャカウダソースにするなど、様々なアレンジが可能です。
材料
<米マヨネーズ>
- お米のシュレッド
- 30g
- 無調整豆乳
- 80ml
- 味噌
- 大さじ1
- 砂糖
- 大さじ1
- 酢
- 大さじ1~
- 米油(他の植物油で代用可)
- 15g
- 塩
- 小さじ1/2
作り方
- お米のシュレッドを耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で30秒程度、完全に溶けるまで加熱する。
- 1とその他材料をミキサーに入れ、よく攪拌する。
- 味見をし、酸味が足りなければ酢の量を調整する。
- 好みの硬さになるまでミキサーで攪拌する。
和風マスタードソース
どんな食材にも合うソースのレシピ。
和風マスタードソース
レシピのポイント
お米のシュレッドをソース風にアレンジ!
グリルチキンにかけたり、野菜にディップしたり、どんな食材にも合うので色んな食材で楽しめます。
材料
<和風マスタードソース>
- お米のシュレッド
- 30g
- 無調整豆乳
- 60ml
- ワインビネガー(お酢でも可)
- 小さじ1/2
- しょうゆ
- 小さじ2
- 粒マスタード
- 小さじ2
- 砂糖
- 小さじ1
▽お好みで
お好みの具材
(鶏肉、アスパラ、エリンギなど)
作り方
- お米のシュレッド、無調整豆乳、ワインビネガーを耐熱容器に入れて、お米のシュレッドが溶けるまで電子レンジ(600W)で20秒ずつ加熱する。(吹きこぼれに注意)
- その他材料を加え混ぜ合わせる。
- グリルしたお好みの肉や野菜にマスタードソースを添える。
ティラミス
豆腐を使った、乳製品不使用のティラミスレシピ。
ティラミス
レシピのポイント
乳製品を使用せず、豆腐を使用することでヘルシーに。もっちり食感が楽しめるティラミスです♪
※アガーは沸騰させると固まりづらくなります。沸騰しそうなときは鍋を火から離したり弱火にしましょう。
材料
<ティラミス> 約3個分
- お米のシュレッド
- 60g
- 絹豆腐
- 130g
- 無調整豆乳
- 130ml
- 砂糖
- 40g
- メープルシロップ
- 10g
- レモン果汁
- 8g
- アガー
- 3g(ゼラチンで代用する場合は5g)
- ココアパウダー
- 適量(トッピング用)
- スポンジ生地(ビスケット)
- 容器の底に敷き詰められる量
- ★インスタントコーヒー
- 小さじ2
- ★お湯
- 適量(好きな濃さに調整)
- ★砂糖
- 小さじ1
作り方
- ★を混ぜ合わせスポンジ生地に染み込ませたら、容器の底に敷き詰めておく。
- お米のシュレッドと水10ml(分量外)を耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で1分程度、完全に溶けるまで加熱する。
- ボウルに2と砂糖を入れゴムベラで混ぜ合わせる。
- 絹豆腐をキッチンペーパー2枚で包み、耐熱皿にのせ電子レンジ(600W)で2分半程度、加熱し水切りする。
- 4を3に入れて泡立て器で混ぜ合わせる。
- メープルシロップ、レモン果汁を加え混ぜ合わせる。
- 鍋に無調整豆乳を入れ、そこに少量ずつアガーを加え、よく混ぜ合わせる。
- 火にかけ、アガーを完全に溶かす。(90℃まで加熱し、沸騰させない)
- 8を6に2回に分けて加え、都度よく混ぜ合わせる。
- 1のスポンジ生地の上に9を流し入れる。
- 冷蔵庫で冷やし固め、食べる前にココアパウダーをふりかける。
フォンダンチーズ風
ショコラ
電子レンジで簡単!親子で作れるプラントベースのスイーツレシピ。
フォンダンチーズ風ショコラ
レシピのポイント
電子レンジで簡単!親子で作れるプラントベースのスイーツです。
米粉使用で生地はもっちり、お米のシュレッドが中からとろ~り。甘めの生地とお米のシュレッドの塩味がちょうどいいバランスです。
材料
<フォンダンチーズ風ショコラ> 内径8cmのココット1個分
- お米のシュレッド
- 10g
- 米粉
- 20g
- ココアパウダー(純ココア使用)
- 4g
- 砂糖
- 10g
- ベーキングパウダー
- 1g
- 無調整豆乳
- 30ml
- 米油(他の植物油で代用可)
- 7g
作り方
- お米のシュレッドを耐熱容器に入れて、電子レンジ(600W)で30秒程度、完全に溶けるまで加熱し、冷凍庫で冷やしておく。
- ココットなどの容器に、米粉、ココアパウダー、砂糖、ベーキングパウダーを入れて混ぜる。
- 2に無調整豆乳、米油を加えよく混ぜ合わせる。
- 1を3に入れる。(生地が被るまで沈ませる)
- 電子レンジ(600W)で40秒加熱する。(表面が乾くまで10秒ずつ追加で加熱する)
カスタード風クリーム
色々なスイーツに使える乳製品不使用のカスタード風クリームレシピ。
カスタード風クリーム
レシピのポイント
いろんなスイーツに使えるカスタードクリームが乳製品不使用で作れます。煮詰めることで卵のようなまろやかな風味に。シュークリームや、タルトにおすすめです。
※アガーは沸騰させると固まりづらくなります。沸騰しそうなときは鍋を火から離したり弱火にしましょう。
材料
<カスタード風クリーム>
- お米のシュレッド
- 100g
- 無調整豆乳
- 350ml
- 砂糖
- 40g
- アガー
- 3g(ゼラチンで代用する場合は5g)
- バニラエッセンス
- 4滴
作り方
- お米のシュレッドと水10ml(分量外)を耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で1分半程度、完全に溶けるまで加熱する。
- 鍋にアガーと砂糖を入れてよく混ぜ、無調整豆乳を少量ずつ加えよく混ぜ合わせる。
- 火にかけ、アガーを完全に溶かす。(90℃まで加熱し、沸騰させない)
- 1の溶かしたチーズを3回ほどに分けて3に加え、泡立て器で都度よく混ぜながら弱火で煮詰める。
- お米のシュレッドのダマがなくなって黄色くカスタード色になったら火を止め、バニラエッセンスを加えて濾し器で濾しながら容器に移す。
- 粗熱をとってから冷蔵庫で冷やす。