玄米シュレッド

玄米シュレッド商品画像

玄米のイイコト、まるごと

ビタミン・ミネラルを豊富に含み、健康食として注目を集めている玄米。
その玄米をまるごと使用した植物性シュレッドです。
とろ~り、もっちり食感の秘密は「もち玄米」。
そのまま食べても、加熱してもおいしく召し上がれます。

からだにうれしいおいしさです。


不使用

玄米粉
使用

アレルギー
特定原材料等
28品目不使用

からだにうれしいおいしさです。

How to Enjoy おいしい食べ方

  • そのまま食べてOK、
    野菜との相性抜群!

    料理の写真

  • いつもの食パンに
    乗せて
    手軽に
    ピザトースト

    料理の写真

  • 白ワインや豆乳で
    チーズフォンデュ風に

    料理の写真

Cholesterol コレステロール、気になりませんか?

一般的なチーズに比べ、玄米シュレッドはコレステロール0!

100gあたりのコレステロール値

玄米シュレッド商品画像

コレステロールが
気になる方に
おすすめです!

玄米シュレッド商品画像

Voice お客様の声

  • カスタマーアイコン

    食べた感じが軽くて、優しくて、家族みんなが美味しいとのことでした。

    40代女性

  • カスタマーアイコン

    クリーミーで、塩分も控えめなので小さい子供にも安心して与える事ができます。

    30代女性

  • カスタマーアイコン

    チーズトーストや炒め物など、チーズの代替品としてさまざまなお料理に使えると思いました。

    30代女性

  • カスタマーアイコン

    初めて食べる味で想像していたよりは食べやすく美味しかった。料理に使うと更に食べやすくなって良さそう!

    20代女性

※Snapdishによる200名のシークレットモニターを対象としたユーザーアンケート調査より
【調査期間】2024年2月7日~2月13日 【回答人数】197名

Recipes おいしいレシピ

ささみチーズ風
詳しく
玄米シュレッド

ささみチーズ風

玄米シュレッドなら、冷めてもとろ~り。たっぷりのせるのがおすすめ!

リゾット
詳しく
玄米シュレッド

リゾット

余ったご飯を活用できる、時短簡単レシピ!

チーズ風お好み焼き
詳しく
玄米シュレッド

チーズ風
お好み焼き

小麦粉を使わない、もっちり食感のグルテンフリーお好み焼きレシピ。

レンコンせんべい
詳しく
玄米シュレッド

レンコン
せんべい

玄米シュレッドのもっちり感とカリカリがやみつきに

寒天でテリーヌ風ココアケーキ
詳しく
玄米シュレッド

寒天でテリーヌ風
ココアケーキ

オーブン不要でヘルシーなプラントベースのスイーツレシピ。

長芋チーズボール風
詳しく
玄米シュレッド

長芋チーズボール風

青のりが香る和風味で、おやつにもおつまみにもおすすめ!

お米のホワイトソース和風グラタン
詳しく
玄米シュレッド

お米のホワイトソース
和風グラタン

バターや小麦粉の代わりに、玄米シュレッドでホワイトソースを再現。

米マヨネーズ
詳しく
玄米シュレッド

米マヨネーズ

玄米シュレッドで、卵を使用したようなクリーミーな米マヨネーズに。

和風マスタードソース
詳しく
玄米シュレッド

和風マスタードソース

どんな食材にも合うソースのレシピ。

ティラミス
詳しく
玄米シュレッド

ティラミス

豆腐を使った、乳製品不使用のティラミスレシピ。

フォンダンチーズ風ショコラ
詳しく
玄米シュレッド

フォンダンチーズ風
ショコラ

電子レンジで簡単!親子で作れるプラントベースのスイーツレシピ。

カスタード風クリーム
詳しく
玄米シュレッド

カスタード風クリーム

色々なスイーツに使える乳製品不使用のカスタード風クリームレシピ。

  • 材料

    名称
    米粉加工品
    原材料名
    米粉(玄米(国産)、白米(国産)) 、植物油脂、でん粉分解物、食塩/安定剤(グァーガム)、pH調整剤、香料
    内容量
    200g
    保存方法
    要冷蔵(10℃以下)
    希望小売価格
    380円(税抜)
  • 栄養成分表示(100g当たり)

    エネルギー
    325 kcal
    たんぱく質
    2.1 g
    脂質
    19.3 g
    コレステロール
    0 mg
    炭水化物
    35.7 g
    食塩相当量
    1.8 g

What is plant-based food? プラントベース
フードとは?

お米や大豆・ナッツ・その他の
野菜・果物・穀物など、
植物原料のみを使用して動物性食品
(乳、卵、肉等の畜産物や水産物)を
模した代替食品のことを指します。